|
毎度どうも、びゅく仙だす。世の中の複雑な仕組みに辟易しとります。
税金にしても年金にしても各種保険にしても、複雑すぎて本当に困る。
窓口に文句を言ってもお互い不快なだけだし、その声が上に届くとは思えない。
バカバカしい、やーめた!とできないだけに腹が立つ。変な国だよ、ニッポン。
■ニシマッキー
詳しい説明をありがとう。でも問題は欠員が出る/出ないにはないと思う。
そういう公務員の仕組みを「仮採用」として使ってんじゃないかと疑ってるわけ。
この辺の曖昧さがなんとも気持ち悪くってねえ。
■みや●り
「祝⑥賀」って、絶妙に喜べない表記法だなあ。よく思いつくよ、こんなの。
ところで韓国に行って何をするんですか。韓国には行ってみたいけど、
じゃあ何をするのかって考えると、メシを食うぐらいしか思いつかん。
■マサル
わかった。
というわけで、マサルの誕生日を祝うためにも、6割がた祝賀会の日程を
11月15日~16日としたいと思います。よろしいですかね?
ケーキやプレゼントなどを用意してみんなで祝ってあげましょう。
本人不在のお誕生会というのは、たぶん史上初だと思います。
盛大にいきましょう。
|
|