|
キュースケさんが諸手をあげて大満足の新作って久しぶりですよねー!(笑)
その満足のお声を聞くだけでわたしも嬉しいです!!
他にも懐かしい友からLINEや私信が来たりと、こんなこと初めてです。
ほんっとに見事な快作ですよね~!!
で、あいかわらず延々聴き続けていますが、かなりミックが目立つミックスでリズムセクションがかっこいいこのミックス、これはこれで満足ですが、あえて言うともうちょっとキースをでかくとか、リバーブはもう少し抑えてもとか思わないでもありませんが、すみません、大満足です!!
そして一番驚いたのは"Worried Life Blues"。
リリース直後のネタバレは避けていましたがもういいでしょう。
でっきりキースが歌ったのかと思ってたのにミックだったという!
ブート愛好家あるあるかと(笑)
そういえば"Crackin' Up"がエディットされてるのは『LOVE YOU LIVE』と同じですね。
そしてハイレゾが一番便利ですが、うちのハードの特性か、アナログがやっぱいいですね~。
ただ、B面で"Fool To Cry"がいきなり始まるのはもう少し面割りの箇所を変えて、その前のミックのMCからにしてもよかったのにと思わないでもない。
いやしかし当たり前ですがブートとは全然次元が違いますね。
こんないい音で録れてたのならこりゃパリ76もフルで完全盤で出しいて欲しいわとか欲張りにもなりますが、今回のモカンボのようにどれか一日の完全盤ってのもいいですね。
もちろんモカンボも3/4も聴きたかったりはしますが(笑)
ボブクリは73ブリュッセルの1stショーもこのモカンボの3/4も聴いたんだろうと思うとほんとに羨ましいです(笑)
そして青梅光太郎さん、デフジャケありがとうございました。
もうそちらはお腹いっぱいですのでPart 3は大丈夫です。
|
|