|
●Silver Trainさん
> では、「Unreleased Great Lost Live Albums 1963-1973」でお願い致します。
> 所謂、「All Time Live Best」ってやつですね。
> 最近では、「ストーンズ?あぁ、1974年に解散したけどね」「ロン・ウッド?あぁ、Facesのギタリストね」みたいな心境です。
お、面白すぎます!(笑)
でもでもエル・モカンボもなしでいいのでしょうかぁ~?(ご興味なし?)
わたしはやっぱモカンボも勿論ですが、78は絶対オフィシャル化してほしい!(Handsome Girlsで十分という話もありますが)
・・・もちろん63-73の充実を望みますけど、それではロニーがあまりにも不憫であります!(笑)
でもってUnreleased Live Albumsのリリースといえば、Live Bootlegシリーズというのもありでしょうけど、やっぱりストーンズならBoxセットにしそうな予感(笑)
しかもなんか微妙に不満の残る形で。。。
"Too Much Blood"のないCD Singles Boxのように、73が出ても"Starfucker"がないとか(笑)
●バンブーさん
> 私はBBC音源を発売して欲しいです、というより、いつになったら発売するんだよ。
> ビートルズ、フー、クリーム、キンクス、フェイセズだって発売済。
> ブート化されてますが、未ブート音源や未発表音源が沢山眠ってそう。
BBC音源もブートが充実していますが、いつかはリリースして欲しいですね。
ストーンズのマスター・テープは焼失したという話を聞いたことがあるんですが、他のバンドがいろいろリリースしてる中、ストーンズのだけがないってこともないでしょうしねぇ。
出すならやっぱAbkcoからになるのか?
となると鍵を握っているのはアラン・クラインの息子??
いや、単にAbkcoとストーンズの取り分で合意に至らないだけだったりして(笑)
うん、こちらはAbkcoならBoxセットからは外れそうですし、単独完全版リリースを待ちましょう!
でもってNew Barbariansなんかもちゃんとしたリリースを待ってるんですが、ロニーのWooden Recordsはもうなくなったんすかね?
まぁWooden Rocordsはブート音源をリリースしちゃったりもしてたから期待できませんでしたが、ロニーにはちゃんとしたマネジメントがついて欲しい。
いっそのこと、日本の誇るWard Recordsさんが頑張っちゃうとか!(Ward Recordsのはちょいと高いのがアレですが)
|
|